1: Hi everyone! ★ 2014/09/22(月) 09:28:10.60 ID:???.net
 英北部スコットランドの住民投票は、国家を揺るがす分離・独立問題を民主主義の枠内で解決しようとしたと称賛された。英国と同様に独立問題を抱える他の先進国でも、地域の自治権拡大による解決を目指す動きが主流となっている。

 英連邦の一角、人口約3500万人のカナダ。人口約800万人のケベック州では、0%以上が話すフランス語が公用語。カナダ全体ではフランス系は少数派のため、文化的価値観が疎外されているという意識がある。

 1960年代から独立問題がくすぶり、80年と95年には住民投票を実施。いずれも独立派の敗北に終わった。

 しかし、その後、ケベック州は自治権を拡大して事実上の「国の中の国」(英BBC)の地位を確立し、独立運動は歴史の一章になったとも指摘される。

 スコットランドの動きに最も触発されているのがスペイン北東部のカタルーニャ自治州だ。欧州危機の影響で、緊縮財政を進める中央政府への反発や、税制面での不公平感を背景に急速に独立志向が高まった。スコットランドとは違い、政府との合意なしに11月に住民投票を強行する構え。

 スコットランド住民投票の独立否決を受け、スペイン中央政府のラホイ首相は歓迎する声明を出したが、カタルーニャ州のマス首相は住民投票を阻止しようとする中央政府を批判、投票実施に強い意欲を示した。

 北部オランダ語地域と南部フランス語地域の対立を抱えるベルギーでは、北部の独立を目指す政党「新フランデレン同盟」が今年5月の総選挙で第1党となり、根強い独立志向を裏付けた。ベルギー経済は北部が南部を支える構造になっており、「独立してより豊かに」 との発想はスコットランドの運動と共通する。

 ただ、ベルギーでは90年代に連邦制が導入され、地域政府への大幅な権限移譲が進んでおり、現在は早期の独立を目指す機運がない。

 新フランデレン同盟は、英国との分権交渉に入るスコットランドが、より多くの権限を勝ち取れるよう「成功を祈る」とコメントした。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/47topics/e/257246.php
写真=スペイン北東部カタルーニャ自治州のバルセロナで、独立を求めて行進する人々
no title

引用元: ・【国際】カナダ・ケベック州、スペイン・カタルーニャ州…先進国内の独立問題、自治権拡大で解決目指す動きが主流に[09/22]

2: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 09:30:34.94 ID:OtU+2z0w.net
カナダに、20万人の韓国系移民がいると聞いて驚いた。
クネが援助するとスピーチしてたけど、本国は大丈夫なのかね。

3: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 09:31:36.65 ID:JfiqUEfD.net
群雄割拠、これからは武力がモノを言う時代になるべ。

4: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 09:33:14.71 ID:HjrAVZXA.net
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8~9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3~4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりとして国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。

5: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 09:36:57.12 ID:UEFM7f97.net
ベルギーの場合は工業化される以前の20世紀前半までは
農業地帯の南部が裕福だったんだっけか

6: 名無し13周年 2014/09/22(月) 09:47:57.80 ID:GRGL9Ft2.net
大阪もカタルーニャ•ケベックに続け!
日本か独立!

7: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 10:01:49.78 ID:W9vNf2tp.net
天下統一してねえじゃんかw

8: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 10:37:25.66 ID:2QlMAI3j.net
間違いなく数世紀内に欧州内で戦争だな

9: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 11:13:58.71 ID:I/fw7ZO+.net
スペインはカタルーニャだけじゃないからな。 バスク、ガリシアも有るでよ。

10: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 11:48:15.49 ID:XVoUyk1c.net
後は中国..ウィグルの独立だな・・・

12: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 12:22:08.25 ID:J/IBDapO.net
>>10
民主主義じゃないから投票行為ができないだろ

14: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 12:53:49.36 ID:XVoUyk1c.net
>>12
一揆あるのみ。

16: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 16:51:16.37 ID:N1wtSGVK.net
>>10
あとチベットも

17: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 17:23:58.24 ID:7a8Mha1O.net
>>16
漢民族をがんがん移住させてるから
住民投票では独立できないよ

11: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 11:55:22.44 ID:EcLx3sqN.net
陸の孤島、和歌山県を独立させよ

13: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 12:35:29.17 ID:H3Gv046n.net
イタリア「今こそローマ帝国再興」

15: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 15:56:14.27 ID:tG9aTEcD.net
>>1
日本は地方自治廃止でいいよ

日本全国同じユニバーサルサービスで良い

地方自治が欲しい奴なんて居るのか??

18: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 17:48:50.21 ID:bcDBbF9R.net
やっぱり「俺ら」と「あいつら」の第一の指標って言語だよな
言葉通じない奴を同胞と思うのは難しい

19: 七つの海の名無しさん 2014/09/22(月) 18:35:09.47 ID:mJ/gITxv.net
ベルギーやスイスは?